
F4 1000Sだそうです。
アグスタF4は1999年にプロトの750CC、2005年に1000ccが販売され、今もその排気量のF4、800ccはF3と区別され販売されてる。

さすがイタリア、美しさこそ正義
ZRX1200Rのほか、バイク関連のあれやこれ、凡人なりに書いてます。
アグスタF4は1999年にプロトの750CC、2005年に1000ccが販売され、今もその排気量のF4、800ccはF3と区別され販売されてる。
マイ1号機、ZRX1200R。2号機はCBR900RR。(過去にはagustaF3 800が2号機でした~)を中心に、バイクに関する雑~なブログをアップしてます。
“今日、自分のブログ見て、お客さんが行きつけショップに来てくれました…。” の続きを読むAgusta F3 800を昨年末に手放し、ショップで委託販売を依頼していた。今は4月に入ったところなので約4ヶ月が経過…。
“Agusta F3 800、売った値段は…。” の続きを読む先月、Agusta F3 800を手放した。スーパースポーツ。高速域でのフィーリングは申し分ない。
風を受けた体の浮きを利用すれば、前傾姿勢も案外苦にならない。乗っててマジ面白い。
“Agusta F3 800を手放して、思ったのは…。” の続きを読むAgusta F3 800。来た時はラジエターキャップ劣化でクーラントが吹き出し、持病のサーボモーターエラーが発生…。
“Agusta F3 800、この度、手放すことにしました…” の続きを読む7月に1号機ZRX1200Rと入れ替えで休ませたagsta F3 800。ZRXがナンバー変更手続きをする必要があったんで…。
とは言っても、我がイタリア嬢にぐずられちゃ困る。時々お相手しないとヨロシクないな~と思い、今日は迎えに行ったワケ。
ようやく長雨が過ぎ去った。でも、蒸し暑さが残った☀晴天。ガレージの中は朝からモワッと暖かい…すぐ汗ばむ。
“Agusta F3は、ただ今23,242km。オイル&エレメント交換~。” の続きを読むAgustaF3は675㏄、F3 800はもちろん800㏄。だけど、見た目にはステッカーの違いくらいで、排気量の違いはパッと見ても分からん。
“F3、800ccエンジンの確認。” の続きを読むF3 800の左サイドのクイックシフタ―近辺をチェックしていた時、シリンダーブロックに油汚れがあった。