スッ飛んでいって、塗装の傷&剥離でギタギタになったシングルカウル…今、補修に出してる。
“GSX-R1000 k3のタンデムシート&シングルカウルのアレコレ” の続きを読む今日は、GSX-R1000 k3のAVALANCHEバックステップ調整デス。
ひのき花粉が飛びはじめた?週末から酷い花粉症。鼻水がツツーッて出っ放し、くしゃみは連続して止まらないワ、咳き込むワ…辛いゾ。
“今日は、GSX-R1000 k3のAVALANCHEバックステップ調整デス。” の続きを読むSSの1000ccって、公道じゃオーバースペック?
GSX-R1000 K3にこれまで乗ってみて、巷の「公道over-spec」という声にうなずく自分がいる。
SSは、カッコイイ~デス。
確かに、スロットルを煽ればリニアに反応、胸のすくトルクと加速感は、たまらなく気持ちイイ。低速トルクもあり中低速走行も苦ではない。
“SSの1000ccって、公道じゃオーバースペック?” の続きを読むGSX-R1000 K3の中古タンク、オークションで発見!で…
タンクに微妙な凹みを創った。心のほうは大きく凹んだワ。デントリペアの匠、click ☛「デントハリマ」に修復依頼した。
3月中には会社にタンクを送る予定。その間はGSX-Rに乗れない。壱号機のZRX1200Rには乗れるからいいや、と言いたいが…
“GSX-R1000 K3の中古タンク、オークションで発見!で…” の続きを読むGSX-R1000 K3の安価タンデムシートは、いかに?

シートカバー(シングルシートカウル)付きで実質1人乗り仕様。2人乗りにしておかないと、ユーザー車検で「ん?」っての、嫌だよねー。
“GSX-R1000 K3の安価タンデムシートは、いかに?” の続きを読むあら、快晴。GSX-R、引っぱり出して、長良川
GSX-R1000 K3のテールランプ交換っす。
なんか気になってた…テールからのview。自分だけかもしれんけど、テールランプが浮いてんなーって。

なんかしっくりこないなぁ~とは感じるのデス
LEDのレッドランプ、周りのシートカウルはホワイトカラー。赤白は違いが明確、ランプの目的からすれば配色デザインは「○」
“GSX-R1000 K3のテールランプ交換っす。” の続きを読むGSX-R1000 K3は古いけど…最新型見てて、思ったよ。

2003年式、164馬力、排気量988ccのK3。2017年式、202馬力、排気量998ccのL7。
“GSX-R1000 K3は古いけど…最新型見てて、思ったよ。” の続きを読むタンクのデントリペアなら、デントハリマ(Dent Harima)
click☛「デントハリマ」は、デントリペア専門。30,000件以上の修復実績、全国からタンクのデントリペア修復依頼が寄せられる。
“タンクのデントリペアなら、デントハリマ(Dent Harima)” の続きを読むパーツリペアなら、ナップファクトリー(NAP Factory)
バイクのカウル・タンクリペアに納得できる仕上がりを期待できる会社をご紹介~。
ABSカウルの簡易な修復にはコレ
「ナップファクトリー」は、自動車・バイクの板金塗装からカウル修復まで、豊富な経験と確かな技術が、全国からリペア依頼を呼んでいる。
“パーツリペアなら、ナップファクトリー(NAP Factory)” の続きを読む