
2020.5.4購入の安価バッテリー。2021.5.4まで1年保管(液注入無)した後に使用、2023.1月に充電不良の状態に。
“ZRX1200R、そろそろ バッテリーの交換時期に…” の続きを読むZRX1200Rのほか、バイク関連のあれやこれ、凡人なりに書いてます。
2020.5.4購入の安価バッテリー。2021.5.4まで1年保管(液注入無)した後に使用、2023.1月に充電不良の状態に。
“ZRX1200R、そろそろ バッテリーの交換時期に…” の続きを読むGSX-R1000k3用に中華製シフトインジケーターを購入。車体に取付作業開始。
“NORXIのシフトインジケーターを装着した結果…” の続きを読むZRX1200Rに使ってた。10W-40のJASO T-903 MA(SJ)規格のバイク用4サイクルオイル。
“お気に入りUTCオイル、Bye~” の続きを読むフロントフォークのプリロード調整。いちいちドライバー持参して調整…面倒。「-」ドライバーって、調整スクリュー溝より部材厚が細い。
“フロントフォークのプリロードアジャスター(ダイヤル)補修” の続きを読むZRX1200Rに乗ってる。以前はXJR1300に乗ってた。Kawasakiに乗ってから知ったこと。
バイクパーツに結構互換性あるんだな、
って。
“KawasakiZRXとYamahaXJRのパーツ、結構互換性ある。” の続きを読む越年で保管してたZRX1200R、バッテリー劣化もしてたと思ったら、春になったら復活。冬の低温放電が収まった?トリクル充電で一発始動。
“ZRX→GSX-Rへ入れ替え&ツーリング用サスに設定” の続きを読むGSX-R1000 k3はバックステップ仕様。「AVALANCHE」“アバランチ”ってロゴ。中華製品か?
ずっとバッテリー交換は、安価品を買ってきた。おおよそ2.5年~3年の間に交換というサイクル。
価格は、1個5,000円しない。有名メーカーのホームセンター品でも20,000円以上の価格が付いてる。
“安価バッテリー、今回は1年8ヶ月でオワり?” の続きを読むフロントブレーキのジャダーの原因が、付いてるブレンボ40㎜ピッチのキャリパーサポートにある?
“ZRX1200RキャリパーサポートをPLOT製に交換したら…” の続きを読む思いもしない、在庫有り注文が実は在庫無しでキャンセル依頼の事態に。無いからキャンセルしろ的な、一方的依頼にムッと…。
“ZRX1200Rのbremboキャリパーサポートは再注文したん?” の続きを読む