Arashって中華バックステップをアレンジして取付けてた。アグスタコルセのステップ、廃盤で修理できなくなったんで。

ZRX1200Rをメインに、バイクのあれこれ凡人なりに書いてます。
Arashって中華バックステップをアレンジして取付けてた。アグスタコルセのステップ、廃盤で修理できなくなったんで。
車検完了で引き取りの際、にハブがガタついていてダンパーゴムが近いうちに交換した方が良いとアドバイスをもらった。
“F3 800 ハブダンパーゴム交換です。” の続きを読む2月も終盤、先週の降雪とは打って変わり晴天で気温も20℃近くと小春日和。冬期はずっと動かしてないF3 800。
“今年、初乗りはF3 800” の続きを読むArashiのバックステップを左右上下逆転してF3に使ったら、ようやくバックステップになったって記事を書いた。
“agusta F3 800 Arashiの右側ステップ、再び改造。” の続きを読む海外製パーツ、ホント入手に時間が掛かる。3ヶ月待ちなんて早いほう…そんな感覚が既におかしい。でもそれが現実。
アグスタF3用に流用するためにオーダーした1.4KのKTM用ラジエターキャップ。なかなか入庫しないので、連絡待ちで今に至ってる。
“KTMラジエターキャップ、583035016000(LC-4用)をキャンセルしてきました。” の続きを読むAgusta corseのバックステップが曲がってて、左右ちぐはぐな高さが調整できずにいた。さすがに乗りにくいワ…。
半年間走行してきて、メーターは只今22,000㎞。あちこち車体周りを見てて確認された、ヘッドカバー付近のオイル滲み。
“F3、エンジンヘッドカバー付近のオイル滲みは・・・” の続きを読む