
2020.5.4購入の安価バッテリー。2021.5.4まで1年保管(液注入無)した後に使用、2023.1月に充電不良の状態に。
“ZRX1200R、そろそろ バッテリーの交換時期に…” の続きを読むZRX1200Rのほか、バイク関連のあれやこれ、凡人なりに書いてます。
2020.5.4購入の安価バッテリー。2021.5.4まで1年保管(液注入無)した後に使用、2023.1月に充電不良の状態に。
“ZRX1200R、そろそろ バッテリーの交換時期に…” の続きを読む中華製の純正もどきステップセットは不良品。それをどうにか操作できるまでにDIYで加工した。(再三、過去記事で書いてるけど)
“GSX-R1000k3に、中華製の純正風ステップをなんとか装着+α” の続きを読むGSX-R1000 k3に純正風ペダルを装着するために必要なシフトリンゲージ。150㎜の長さが欲しい。手持ちが無くAmazonで購入へ。
“バイクのシフトリンゲージ、ホームセンター用品で作成してみた。” の続きを読むGSX-R1000k3用に中華製シフトインジケーターを購入。車体に取付作業開始。
“NORXIのシフトインジケーターを装着した結果…” の続きを読むk3にはシフトインジケーターは無い。当時はそれがスタンダード。エンジン音やフィーリングで感じ取るって時代?
“GSX-R1000 k3に、シフトインジケーターを…” の続きを読むZRX1200Rに使ってた。10W-40のJASO T-903 MA(SJ)規格のバイク用4サイクルオイル。
“お気に入りUTCオイル、Bye~” の続きを読むフロントフォークのプリロード調整。いちいちドライバー持参して調整…面倒。「-」ドライバーって、調整スクリュー溝より部材厚が細い。
“フロントフォークのプリロードアジャスター(ダイヤル)補修” の続きを読む越年で保管してたZRX1200R、バッテリー劣化もしてたと思ったら、春になったら復活。冬の低温放電が収まった?トリクル充電で一発始動。
“ZRX→GSX-Rへ入れ替え&ツーリング用サスに設定” の続きを読むk3のリアインナーフェンダーを外した。おかげで自分好みのリアからの眺め。リアタイヤ丸見え~。
余計なモノを脱いだんで、SSマシンらしいリアビューに自己満足、しているんだけど…
“GSX-R1000k3に中華製チェーンカバー付けたんよ~。” の続きを読む