コンテンツへスキップ
ZRX1200R「もの」語り2nd

ZRX1200R「もの」語り2nd

ZRX1200Rのほか、バイク関連のあれやこれ、凡人なりに書いてます。

月別: 2019年9月

投稿日: 2019年9月29日2020年9月5日

走行中のドラレコ電源ON⇔OFF繰り返し、原因は…凡ミスだった。

装着してから、波状ノイズと断続的な電源オンオフが頻発。商品レビューの高評価とは程遠いとコメントした、ドラレコのAKY-958。 “走行中のドラレコ電源ON⇔OFF繰り返し、原因は…凡ミスだった。” の続きを読む

投稿日: 2019年9月20日2020年9月5日

ZRX1200Rにドラレコ、AKY-958の走行レビュー

AKEEYOのドラレコを購入、ステーを自作して前後カメラを装着した。見た感じはそこそこイイ出来か?自分的にはそう思った。 “ZRX1200Rにドラレコ、AKY-958の走行レビュー” の続きを読む

投稿日: 2019年9月8日2020年9月5日

ZRX1200R用に、AKY-958用のステーを製作してみた。

AKEEYO製のドラレコを購入。カメラの位置をフィッティング。外装に両面テープで貼付ければ簡単なんだけど…。 “ZRX1200R用に、AKY-958用のステーを製作してみた。” の続きを読む

投稿日: 2019年9月1日2020年9月5日

ZRX1200R、サス延長アダプター&レイダウンキットのコンポジットは?

以前、取り付けたものの、何となくオーリンズリアサスが短く見えるのが気になって外したレイダウンキット。 “ZRX1200R、サス延長アダプター&レイダウンキットのコンポジットは?” の続きを読む

検索

最近の投稿

  • ZRX1200Rのブレーキディスクを修正してみた。
  • ZRX1200Rのフロントホイールベアリング交換
  • CBR900RRのキャブレター、社外ニードルではダメ…なんだか毎回イラッ。
  • ZRX1200Rフロントホイールベアリング交換、AP社のスタンド奢ってしもた。
  • ZRX1200Rのベアリング…ショップ見積は意外と高っけ~。結局DIYに。

amazon

アーカイブ

  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (7)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (11)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (6)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (14)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (4)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (8)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (19)
Proudly powered by WordPress