ショップに預けっぱなしのCBR900RR、2ヶ月以上経っても修理が進まず。ロシア経由のUKモデルらしいと分かったのはいいけど…

ロシア…今は微妙な響きだよなぁ…。
ZRX1200Rのほか、バイク関連のあれやこれ、凡人なりに書いてます。
ショップに預けっぱなしのCBR900RR、2ヶ月以上経っても修理が進まず。ロシア経由のUKモデルらしいと分かったのはいいけど…
キャブレター修理でいろいろ調べていたら、マイCBR900RRの出処や生産国の見当とか、結構分かってきた。
“CBR900RRキャブレター修理をきっかけに、分かってきたこと” の続きを読むなかなか進まない。中古キャブレターの良品が出てこない。出ても型番が合うのか否か、イマイチ分からず。
最近、Z系のKawasakiバイクの中古車価格がえらく上がった。Z1やZ2のような昔から高値のバイクじゃなく…。
ZRX1200RやDAEG、GPZ900Rといった、まだ絶版車となって「新しい」年式。1990年以降のバイクが…エグい価格する。
“ZRX1200Rの中古車価格は御多分に漏れず高騰。だけど…。” の続きを読むもう2か月が経過してしまった。高速域加速不調でキャブ不良。原因が社外ニードルとのミスマッチ。