コンテンツへスキップ
ZRX1200R「もの」語り2nd

ZRX1200R「もの」語り2nd

ZRX1200Rをメインに、バイクのあれこれ凡人なりに書いてます。

月別: 2019年10月

投稿日: 2019年10月30日2020年9月5日

ZRX1200R、エアクリーナーダクトのスポンジフィルターがボロボロッ!

最近はめっきり朝晩冷えるようになった。日中もボチボチな陽気だから、愛機ZRX1200Rの調子がすこぶる良い。 “ZRX1200R、エアクリーナーダクトのスポンジフィルターがボロボロッ!” の続きを読む

投稿日: 2019年10月29日2020年9月5日

AKY-958 保証で届いたカメラを交換してみた結果。

購入してから、波状ノイズで揺らぎが絶えない映像のドラレコ、AKY-958。電源コードを変えても変化が無く、今度は保証でカメラを交換すると連絡が来た。 “AKY-958 保証で届いたカメラを交換してみた結果。” の続きを読む

投稿日: 2019年10月17日2020年9月5日

AKY-958の走行レビュー 其の二

メーカーから波状ノイズ対策として手配してもらった交換用電源コード。国際郵便EMSでようやく到着したから、さっさと接続し直した。 “AKY-958の走行レビュー 其の二” の続きを読む

検索

最近の投稿

  • Agusta F3 800のステップ、Arashiの(改)から純正へ
  • F3ハブダンパーゴム、交換完了デス!
  • F3 800 ハブダンパーゴム交換です。
  • Agusta F3、フェンダーレス化の作業手順。
  • 今年、初乗りはF3 800

amazon

amazon music

オークション落札相場、国内ショッピング横断検索

アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (12)
  • 2020年11月 (15)
  • 2020年10月 (10)
  • 2020年9月 (11)
  • 2020年8月 (7)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (4)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (19)
Proudly powered by WordPress