レギュレーターをあれこれ調べてて、仕組みが知りたくなった、“サイリスタ”というダイオード回路。
“レギュレータ内のダイオード“サイリスタ”の役割が知りたい…” の続きを読むバイクメンテやってみたい?マルチテスター用意しよう。
バイクに乗りたいってなる。あれこれ迷って遂に買う。そして、ひたすら走りに行く…。
“バイクメンテやってみたい?マルチテスター用意しよう。” の続きを読むバイクのバッテリー充電不良、レギュレーター交換で復活~!
GSX-Rのバッテリー充電不良の原因が、レギュレーターのダイオード回路ショートと判断し交換に。
“バイクのバッテリー充電不良、レギュレーター交換で復活~!” の続きを読むGSXR1000のレギュレーター、届きました。
バイク用レギュレーターのダイオードチェック
バッテリーが充電できてない。バッテリーを充電すれば電圧復帰する場合、バッテリー劣化ではなく、レギュレーターが壊れた可能性が疑われる。
“バイク用レギュレーターのダイオードチェック” の続きを読むGSXRのレギュレーター購入
バッテリー充電不良の原因がレギュレーターと想定、交換することにした。
“GSXRのレギュレーター購入” の続きを読むGSX-Rのバッテリー充電不良、ジェネレーター簡易チェックの結果は?
GSX-R1000k3、自宅に戻ってバッテリースカスカの原因、レギュレーターのショートっぽい。
“GSX-Rのバッテリー充電不良、ジェネレーター簡易チェックの結果は?” の続きを読むGSX-R1000k3が充電不良に…
気持ちよく走って帰宅。ガレージに入れる際、クラッチ操作ミスってエンスト。久しぶりで左手握力減退のせい…💦
“GSX-R1000k3が充電不良に…” の続きを読む社外ステップペグのピンが長すぎ…で、ひと手間。
GSX-R1000のステップを中古の純正に戻した。ペグだけ社外品を用意したら、ピンが長すぎた。
“社外ステップペグのピンが長すぎ…で、ひと手間。” の続きを読む2024大晦日にプチなバイクメンテナンス
我が家の大掃除や片付けを済ませ、一息ついてガレージ整理。使ったまま、適当に置きっぱなしのツールやパーツを一年ぶりに整頓。
そして早々バッテリー劣化してしまったZRX1200Rと入れ替え、ガレージで年越しのGSX-Rにチョット手を入れた。
“2024大晦日にプチなバイクメンテナンス” の続きを読む