
高速域で走ろうと思って気が付いたキャブレターの異常。90km/h以上の速度が出ず。ヴァ~ン、ゴボゴボッ…そりゃおかしいワ。
アイドリングでガス臭強よっ!高速域で全然加速しないんやから、キャブ燃調がおかしい。メインジェット?ニードル不良?
日程を調整して☀の日、ショップへ自走で持ち込んだ。道中に加速は好転すること無く、100km/hなんてのは絶対未達の域。
で、思った。
走ってた車体って説明だったけど、それは無いな!SSバイクでこんな走り、満足できるわけ無ぇ。
普通はスクーター買うレベルだって。SSで走ってりゃ、高速域で息つきなんざ、即違和感アカンて分かる。つまり…。
適当にカスタムパーツ付けて燃調狂わしたか、手放す時に適当な中古キャブ付けて出品したか…。いずれにせよ確信犯だな。
知らなかった…んなわけないワ。乗ってりゃ絶対分かる。乗ってなけりゃ、スロットル反応だけじゃ分からんな。
不具合が次から次に…正直、このCBR900RRは相当なポンコ車だったと言わざるを得ない。ヤラレタ感しか無いぞ、今となっては。
(# `Д゚)d ずっと忘れねぇ~。
外装凸凹と割れで中華一式へ交換50,000円、インナーカバー割れと欠損10,000円、タイヤ前後劣化で交換50,000円。(これはしょうがない。)
クーラントホース劣化でパーツ廃盤。補修しかなく12,000円。ヘッドライトユニット変な加工されてて交換15,000円、ウインカーボックス不良で交換8,000円
テンショナー不良で交換20,000円、もう150,000円以上注ぎ込んでる。車検代や整備代を除いての話。
その上キャブ不調て…。手に入れて乗り始めてから短期間に出費頻発。いかにも度が過ぎるワ!
そうこうしてると、ショップから数日後にメール。
お世話になっております。
CBRですが、ニードルが社外品に変わっているのでこれが原因ではないかと思われます。
ただ、純正が廃盤、キースターにもCBRは無いので修理ができない状況とのことでした。
もし可能であれば、ノーマルキャブかノーマルニードルを中古品でも良いので入手していただくことは可能ですか?ご確認の程、宜しくお願い致します。
オイオイ~。益々おかしいやん。やっぱ乗ってなかったんちゃうか?この車体。キャブ、こんな事になってるんやから、乗ってりゃ異常出るはずや。
自分がすぐ分かったんやから、不具合。気付かんかったなんて、んなこと絶対あらへんワ!
純正ニードルか中古純正キャブレターを手配せんとアカン…絶版車やから、程度良い中古探すしかないのか…。
ヤフオクで一発勝負せんとアカンなーと検索しつつ、ショッピングサイトも念のためにサーフィン。
ヤフオク出品の中古キャブ2点をウオッチに入れた。ショッピングサイトは楽天、Yahoo!ショッピング、セカイモンを確認した。
ニードルや手頃なキャブは見つからず。メインジェット等のセット品はあるけど…ニードル付いてない。
でも、Amazonでニードルとジェットのセット品を発見。しかも6,000円くらいとリーズナブル。評価の★が無いんで不安はあるけどな。
中古キャブ用意するべきか、このニードルセットを買うべきか、ショップにメールで相談した。
Amazonの商品も使えそうですね。商品の信頼性はわかりませんが。
中古キャブも賭けですが純正新品の入手が出来ないので、Amazonか中古キャブ、どちらかに賭けるしかないかなと思います。宜しくお願い致します。
中古キャブは6,000円では入手がキビシイ。どうせ博打ってことなら、損は少ない方がええ。Amazon商品のほう手配したろか~。
CBR900RRのキャブ不調は、調整やオーバーホールの想定を超え、社外ニードルのノーマル戻しという結末になりかけとる。
あれこれと、予想だにしないことばっか起きるのー。全然落ち着いて乗れへん!普通に買ってたら不要な金💸を掛け続けとる。自分の適当、判断の甘さに怒#…
ん~、(# `Д゚)d