CBR900Rのウインカー交換2度目、ハイフラの解消は?

当時モノ感がイイワ~。CBR900RR SC33

これ、ウェッジ球が8W

KITACO製のウインカーが8Wのウェッジ球で、消費電力が少なくてハイフラッシャー。その対策にLED対応ウインカーを買ったけど…。

スポンサーリンク

何故か、エンジン始動するとハイフラ気味に点滅してしまい、ウェッジ球の消耗が心配でW数を15Wにアップした。

お値打ち品です。

結果は「×」。エンジン始動でのハイフラのような点滅は解消されなかった。LED対応の説明があったけど、これじゃ対応できる訳がない…。

これは、評価が良いヤツです。

ただ、説明には理解に苦しむ、

スポンサーリンク

「ボトルの後端から接続しないと動作電圧が高くなり、点滅する周波数が速くなる」

という記述。症状的には、まさにコレっぽいけど“ボトルの後端”ってのが何の意味か分からないー。

その製品はコレ!外国製、アカンかった…。

リレーは交換する場所は一つ。それ以外に接続する箇所なんて無いゾ~。販売者に質問入れたけど、ハッキリ言って無駄だった。

さらにわけが分からない回答で全く的を得ず。質問内容を理解できてないとしか…。まともな答えは期待薄だと。再質問は諦めた。

こんな経緯から、今度は点滅間隔調整式の2ピンICリレーを買って、前回購入リレーと交換してみた。

3ピン端子のホンダ用変換コード付き

結果は…点滅間隔は、最初から若干遅め。+ドライバーで底部の調整+ネジを回すと点滅間隔が変わる。

自分が違和感を抱かない点滅間隔に調整。さっきまで付いていたリレーとは大きく違う。ようやく普通のウインカー動作になった。

再交換した、点滅間隔調整式リレー
を装着したウインカー点滅状態

最初からこっちを買ってれば良かった…な。“安物買いの銭失い”。なっちゃいけねぇヤツになっちまった…。

これは前回装着したリレーでの
ウインカー点滅状態

最近、無駄遣いになることが多い…ホント。調べが足らない、妥協が多くなってる、それは自覚がある…。

まぁ、このICウインカーリレーで、エンジン停止や始動に関係なく一般的な点滅間隔になったし、結果だけ見て良しに…しよっwww。

コレならスッキリ収まる。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です