手動バランサーでバランス調整、実際どうだった?の話。

タイヤ交換時に行ったホイールバランス調整。ダイナミック調整不要論(あくまで自己判断。)のもと、前後共にスタティック(静止時)バランスのみ調整。

スポンサーリンク

調整後はどうだ?バランサーとしての評価は?という話デス。

調整後、ハンドルのブレ=無いね~。ブレーキ操作時の振動=無いな~。高速道路を含め、一般道路走行での不具合は一切アリマセン。快調そのものデス。

「スタティックだけで大丈夫だって、バイクタイヤなら」結果は、そのとおりなんで、“スタティックバランス”のみでOKでした。

購入したバランサーは、安価な海外製品です。

回転シャフトの支持ベアリングは、国産品(NTN製)にさっさと交換~。

「ベアリングは日本製だ。ホームセンターで安く買えるヤツでも精度が高い。海外製のベアリング?すぐヘタるからな、ほら、回転摩擦が全然違うだろ?」

確かに、比較すると、ホームセンター品のほうがスルッって回る。バランサーに付いてた方は、やや回転に抵抗がある。

バランサーに乗せたタイヤの回転、確かにスムーズだ。ちょっとした重心差でクルクル回転する。通常の5g、10g単位のウエイトでは、回転が止まらない…。

バランサーとしての評価は、「合格」だ。ベアリング類も必要十分。使用に問題は無い。ただ、日本製ベアリングに換えたら更に滑らかに回る。

スポンサーリンク

それがバランス調整にすごく影響するとは思えないけど。たぶん、何度も使う際の耐久性くらい?もう「こだわり」の違いだな。(^_^)

「やっておけば間違い無いですよ…。」そんな声に押されて、ショップにバランス調整をお願いしているというのが巷の実情?

車載工具すら使わない(使えない?)ユーザー、以外と多い。最近のバイクは、自分で触れない電子デバイスが多いし、部品脱着作業も難しくなってる。

だから、タイヤバランサーなんて持ってるユーザー…たぶん、多くない。バランス調整なんて、ショップ任せもふつうかな?

でも、多少メンテナンスができるなら、こういうのも何だか余分な費用?と思える。

確かにショップは作業精度が高いし、ダイナミックバランスは、より安全側に振った調整だし。

なので、厳密には余分な費用じゃないけど…。どちらのバランス調整でも体感差が無いとなると、“そこまで要らない”となっちゃうかなぁ、やっぱ。

今まで支払った額を合わせると、結構な用品が買えたよな~。ん~、何だかねぇ~。

バランサーには、こんなのもあります。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です