転居して、ナンバー変更をしなきゃと思いつつなかなかに・・・行けてなかった。免許証住所は変更したんだけど陸事に行くのは・・・。
バイクショップに頼むのもねぇ、住所変更だけだし自分でもやれる範囲。代行💸するまでもないなとズルズル来てただけ。
最近、任意保険更新や車検とかで、ナンバーが違うのを指摘されたりするのが多くて。説明するのも面倒・・・。
そろそろナンバー変更しないと・・・ついに陸事へと向かった。
住民票(車検証の住所が載ってるもの)1通と、ナンバーを車体から外して持っていく。バイクに乗っていくなら陸事で外すことになる。工具を忘れすに。
陸事では、素直に相談コナーを利用して書き方を教わった。受付窓口で呼ばれて記載ミスを指摘されるのは避けたいんで。
書き直しと再提出で後出しの書類に追い越され、新ナンバー発行がグッと遅くなる。登録台数多い陸事では半端ない差が出るゾ~。
無理して自分で頑張る意味は無いと、早く手続きが進むことを優先した。「昼からのラウンドに回される人、居るよ」って係員が言ってたし。
OCR-1号様式、税申告書、手数料納付書に記入する。見本を見ながら書くのですごく難しいというわけではない。
書類を作成したらナンバーを返納、シールを手数料納付書に貼って受付窓口に提出。
呼び出しされて車検証と登録証明書を受け取ったら、ナンバー発行窓口で新しいナンバーを貰う。
県内での住所変更は、ナンバーに貼る車検シールが無料で再発行される。だから旧ナンバーから剥がす必要なし。

分からないよねぇ、_(._.)_スミマセン。
やっと気楽になった。帰りに任意保険の車両入替の届出を済ませ、バイクにナンバーを再装着して新ナンバーでの初走行に。

帰る頃には日差しも和らいでたんで、気持ち良かった~。
Uターン経路。行先は・・・このソフトクリーム、久しぶりに食べたくて。しっかり、まったりと屋内の甘味処風なベンチに座って涼しく頂き~。

甘ずぎず、なのもgood👍 320円
今日は、スッキリした日でしたぁ~。