Agusta F3用と謳ってたAmazon商品、純正ステップ位置より低くなることが実装で判明。そして、出展者から返金処理、返却は不要として手元に残った。使えないものが残ってもゴミになるだけ?
だけど、いきなりゴミ出しってのも芸が無い。あれこれジタバタしてから納得して処分すりゃいいさ。ステップが純正位置より低い=プレート部を左右逆転できれば純正位置より高い、ということにならない?
ひょっとしたら、右の曲がったステップの元の高さあたりで取付けできないか?なんて淡い期待で作業してみた。
簡単にあてがった感じは、装着済みのバックステップ(アグスタ(モト)コルセ製=ほぼdb-TECH製)本来のペグ位置近隣にペグがきそうだ。高さも左右バランス取れそうな感じ。
ただし、調整穴の最下段に取付で、コルセの最上段直下の位置くらいか。自分の場合、これ以上arashiはハイステップにできないな、と。
ステッププレートは、車体に固定するベースプレートとの間に挟むM8カラーに、樹脂ワッシャーを1枚足して固定。(後で出てくるけど、サイレンサーとの干渉を低減させるため)
左右逆だから、踵を保護するヒールプレートは上下逆転して、そのままでは使い物にならない。
コーナーリングの際には、シューズ内側のタメが無いと乗りにくいんで、不細工だけどプレートを前方のネジのみで固定した。後方のナットは穴が無いので付けれない。
サイレンサーとステップを接続するステー&ボルトは、締め付けるとプレートにサイレンサーカバーが接触したので取付けない。
サイレンサーは、触媒と3点ボルト固定されてる。強度的には取付けなくても何の問題もないはず。後はペグを締め込んで固定するだけ。
という工程を簡単に挙げると、
①ベースプレートを取付け
②左側のステッププレートを取付け(カラーに1枚樹脂プレートを足して)
③右側用のサイレンサー取付け用ステー&ボルトは不使用
④左ヒールプレートを前方ボルトだけ固定(後方はステップペグ根元に当てて)
⑤サイレンサー(本国オルガン)とステップの干渉部分をゴム等で保護
⑥ペグ固定
そうして取付けたarashiステップがコレ。
「・・・」
とかの感想かな?みんな。
格好いいとは言えないけど代用品としては、そこそこ見えるステップかな?なんて。
この感じなら、右はリアブレーキアームとか、純正のままでイケるかもしれない・・・。画像は、コルセのアームだけど、難なく使えるポジション。
左右のステップ高さも左のコルセのプレートを下、前に調整したら、ほとんど同じ高さに。跨った時の違和感は無い。あのひん曲がったステップペグに比べたら、「ピッタリ」って言える(笑)
左も基本的には同じような感じで付けられそう。チェンジペダルやオートシフタ―はパーツがステップと独立してるから関係なさそうだし。
ただし、急きょ間に合わせるんだから、
不細工感は否めない。じっと見られるとハズカシイ。そこは我慢だゾ。
これは言っておかないと。
今付いてるステップ、残念ながらヤラかして、どーすんべ?って人が、苦肉の策で安価なステップを購入する・・・としたら、こんな使い方で応急処置もアリ?
ですかね?