led-turn-signal-current LEDウインカーの電流、実測してみた。

LEDウインカーの電流は、純正の白熱ウインカーバルブ23Wに比較して25%程度の5.8Wと推測、電流は5.8W÷12V=0.48Aと試算したわけだけど…。

試算の適否、実測しなきゃと思っていた。でも、なかなか時間が無くて…。それにウインカー配線を引き出すのに、また外装を外すのかと思うと面倒…。 “led-turn-signal-current LEDウインカーの電流、実測してみた。” の続きを読む

今更ですが、メンテナンススタンドの扱い方

ZRXシリーズ、直立させるにはセンタースタンドが無いからできない。だからメンテナンススタンドが必須アイテム。オーナーは持ってる方多いんじゃないかな?

“今更ですが、メンテナンススタンドの扱い方” の続きを読む

ZRX1200 クーラント交換、費用と手間から考えてみた。

前回、クーラント交換をDIYした。ショップに持ち込もうかとも考えたけど、ラジエターのブラッシング(内部洗浄)が必要なさそうでクーラント交換だけだったから。

ちなみに、ショップでの「クーラント交換」は“クーラント抜いて入れる”だけの作業だからね。 “ZRX1200 クーラント交換、費用と手間から考えてみた。” の続きを読む

ZRX1200 クーラントのチェック、その結果は…。

リザーブタンク(サブタンク)のクーラントを抜いたところ、白い粉状のものと錆?のような茶色の沈殿物を確認して、ラジエターのクリーニングを覚悟した。

我慢できず、どうにか休みを無理やり工面して、ラジエターの洗浄とかの作業をすると決めた。 “ZRX1200 クーラントのチェック、その結果は…。” の続きを読む

ZRX1200 サブタンクのクーラント液のチェック。そして劣化を確認!

ZRX1200、シーズンインで初走をしたばかり。今年5月に車検があるので、クーラントとブリーザーキャッチタンクをチェックした。

クーラントは、サブタンクのLOWレベルを下回っていた。前回の車検時はLOWより上だった。蒸発での自然減なのかな? “ZRX1200 サブタンクのクーラント液のチェック。そして劣化を確認!” の続きを読む

ショートソケットレンチ、手狭な所に便利です。

ZRX1200のフェンダーレス化でタンデムバーの脱着がスムーズにできるようにと購入したショートソケット。

見た目はこんな感じ。ね、標準的なソケットと比べてみると、相当短いのがお分かりいただけるだろうか…(って言うとコワいフレーズ?^_^;) “ショートソケットレンチ、手狭な所に便利です。” の続きを読む

ショートソケット、タンデムバー固定ボルトの脱着に。

シートカウル脱着作業。社外フェンダーレス装着してるウチのは、リレーボックスが上部に移設されるタイプ。タンデムバー固定ボルト脱着の際に工具が干渉する。

奥に見えるボルト、純正はM8×25㎜なんだけど、市販の若干短めのボルトに換えてある。右側のリレーステー端との隙間…このままじゃ工具入らない。 “ショートソケット、タンデムバー固定ボルトの脱着に。” の続きを読む

クラッチレリーズのピストン、マニュアルに反して突出してくる…おかしいよね、コレ?

クラッチレリーズを取り外す場合、ピストンを押し込んでゆっくりクラッチレバーを引き、タイラップ等でレバーをハンドルに固定すれば、ピストンが飛び出さないってマニュアルに書いてある。 “クラッチレリーズのピストン、マニュアルに反して突出してくる…おかしいよね、コレ?” の続きを読む