GSXRのレギュレーター購入

バッテリー充電不良の原因がレギュレーターと想定、交換することにした。

スポンサーリンク

既存のレギュレーターを外して品番を確認する…“無い”。社外品やないか~い。

すっかり純正品だと思い、32800-33E-00(20,21互換)の表示があるものとばかり。

(。´・ω・)? chigatta ka~

純正品に換えないと、社外品はトラブルが多いレビューが通販サイトにあるし、やっぱマズいん?

「装着したら異常発熱でカプラーが溶解した」とか、「すぐ故障のゴミ品」とか。

特にカプラー溶解ってヤバすぎる。ジェネレーターまでブッ壊れる。そんなん、最悪や!

純正中古品なら安心度あると思った。が、添付画像には端子に焦げ跡があるのに“検電済み動作問題なし”…って大丈夫なん?

純正中古品も信用できるモノじゃない…と思えてまうワ。

こうなると質問して確認するしかない。マシンとして使えるか否かの大問題やから、下手できん。

スポンサーリンク

通販サイトの商品で、評価が良くリーズナブルな商品と、純正の中古品をピックアップして質問してみた。

➀販売レギュレーターで初期不良はどの程度あるか、発熱でカプラー溶解や故障事例はあるか

➁カプラー端子に焦げ跡がある中古品は、検電済み問題なしの説明だがダイオード破損は無い判断ができるか

いずれも販売側には面白くない質問。不良品多く出てないか?性能確認ちゃんとしてるか?=信用できるかの問い。

➀について返事が来た。

危ない不具合の事例が無いので、ちょっと安心した。海外製は日本製より初期不良が多い事実、幾度も経験で十分理解してる。

➁は回答一切無し。それどころか質問を非公開にして、その報告メールがサイトから届く始末…。

回答側で非公開に変更した…答えも無く。

純正中古品なら安心度は上だと思ってた。回答もせず非公開にされた時点で、この販売者への信用ガタ落ち。

既存は名無しの社外品、故障までの使用期間、どこの販売製品かも分からない。

通販で新品購入みたいなことだろう…って事にして、通販でリーズナブルなレギュレーターを購入!

回答もしっかりしてたし、中古パーツ販売者とは雲泥の差を評価してやるゾっ!

これでバッテリーへの電力供給が正常に戻って、交換したレギュレーターも長期安定稼働になる…と。

(。-人-。) !

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です