タンクに微妙な凹みを創った。心のほうは大きく凹んだワ。デントリペアの匠、click ☛「デントハリマ」に修復依頼した。
3月中には会社にタンクを送る予定。その間はGSX-Rに乗れない。壱号機のZRX1200Rには乗れるからいいや、と言いたいが…
ZRX1200Rは遠方保管。自宅ガレージでGSX-Rのガソリンタンク外せば鎮座する。車両入れ替えは不可だから、結局乗れねぇー。
遠方まで工具一式と燃料排出用品を持出し、現地でタンク取り外しをやるか?とか考えながら、ヤフオクを定期閲覧~。
GSX-Rのパーツを閲覧してたら…K3の中古タンク出品を発見!おいおいマジか、美品って書いてあるし。確かに状態は良さそうだな…。

よく出てきた、よく手に入った。
しかも、修理代金と同じ30,000円スタート。今ならクーポン利用で実質28,500円で入手もアリ?
ウオッチ数、そんな多くない。落札実績からして、このスタート金額からは、べらぼうに高値にはならないんじゃ?
で、入札。で、落札。応札は自分だけだった…。落札価格の実績から見たら割高か?でも、一期一会だから。中古品しか無いモノは特に。
予算を出し惜しみ、今までどれだけ悔やんできたか…。リペア予算と同じ落札額なら、ある意味lucky。
突然、目の前に現れた美品なK3のタンク、欲しけりゃ手を出すだろ?落札できて良かった。
だけど、タンクのデントリペア、しなきゃいけないか?って話になるよな、ふつう。良品タンクが付くんだし。
(´ε`;)ウーン…
タンクリペアの中止を打診するか?どうせ取り外すなら、現物送って修復の是非判断を聞くか?
落札したタンクは、フューエルポンプ無しだから、内側が覗けたんで分かったこと。凹んだ箇所は、燃料タンクと同じ空間だ。

良い状態な内側、20年前にしては。
つまり、燃料室内。ガソリンが流入する隙間がちゃんと見えた。狭いけど…どんな工具使って凹みを直すのか、興味湧くなぁ。
でも、30,000円くらい使うことになる。ただの無駄使い確定だ。落札した意味が一切無くなる…ヤベェ。
デントハリマの小山社長に相談してみるか…。
良品タンク手に入れたけど、リペアタンクも見たい気がするし、現物送って見積額で判断させてもらえないですか?って。