海外製パーツ、ホント入手に時間が掛かる。3ヶ月待ちなんて早いほう…そんな感覚が既におかしい。でもそれが現実。

ヨーロッパ製は数ヶ月先にしか入荷しない…
KTM690LC-4の純正ラジエターキャップなんて、8月オーダーがまだ来ないからキャンセル返金になったもんね。
Agustaは、通常でも納期が長い。そこに今の緊急事態。ヨーロッパの医療は重大インシデントになりつつある。どうなってるかは推して知るべし。
ディーラーやショップからして、
「純正は入荷予定が立ちません。オーナー様側でOEM製品等手配いただければ助かります…。」
なんて話だからねぇ。
相当バックオーダー抱えてるわけだ。パーツは自分手配じゃないとマジで修理はキツイ、これは絶対にバイクが長期”文鎮”化する。
それは絶対に避けたい。今年のシーズンはもう目前だ。今から数ヶ月なんて…。
購入するとして、どこで?
海外サイトでは沢山OEM製品が見つかる。金額も国内ディーラーパーツの半額程度、でも…。
少数の個人購入では、国際送料を加算すると大差ないんだよねー。海外サイトは、オーダーや支払い関係も慣れてないと、やっぱり不安。
だから、なかなか手が出せないのが実際でしょ?高くても、納期が遅くても、ディーラー手配する人が多いよなー、リスク回避したいもんね。
海外OEMパーツサイトで品番確認はできるので、(輸入車は、海外サイトを活用して!)その品番を控えて…。
国内Webショッピングサイトで検索したら…Yahooショッピングでのみヒットした。
「おぉ、販売してるじゃんよぉー。」
とても嬉しかったデ~ス。これでパーツを手に入れることができる。標準納期は2~4週間って、ディーラーよりも断然早いデ~ス。
海外サイト直購入よりも手間が要らない。安心だし値段も海外サイトと比べても高くない。
どこ?そこ。
「アミダトレーディング」
デス!
何品か購入していて、ラインアップしていないパーツ品番があった。どうにか取り扱ってくれないか頼んでみたら…。
「〇日にはWebアップできるよう現場に手配しました。〇日以降にサイト確認お願いします。」
対応早いよ~。融通効くよ~。
自分のようなAGUSTAオーナーさん、パーツ手配に悩んだらアクセスしてみて。
【参考】AGUSTA F3 [2013~2014]
左から、名称ー品番ー@単価ー必要個数
ラジエターキャップ 8000B6019(←品番) @4,818円
リアホイールダンパー 8000B2151 @433円✕5ヶ
ヘッドカバーガスケット 8000B4284 @5,491円
プラグガスケット 8000B4285 @364円✕3ヶ
ヘッドカバーボルトOリング 800023113(OR3043T2) @14円✕6ヶ
バルブトランスミッションアクチュエータ(上側) 8A00B6057 @4,681円
バルブトランスミッションアクチュエータ(下側) 8000B6057 @4,681円