バックステップと謳ってるけど、実際に取付けてみたら最上段で純正ステップより低い位置にしかならないステップだった。
バックステップって、フロント荷重やバンク核を稼ぐために、純正ステップ位置より後方上側にステップの位置がくるもの。そんな製品しか無いはず。db-TECHはカッコイイな・・・。
純正より下でステップの調整が最上段・・・、そんなのバックステップとは言えないんで、返品を販売者に申し入れたというのが前回の話。
その後の販売者からの連絡、

で、ステップを取付けた写真を撮ってメール返信。すると、

その提案には、
F3のバックステップ買いたくて、純正ステップより低いバックステップなんて買う奴はいない
どの車種に合うかあやふやな状態を知ってて、無責任に他人に転売なんてできるわけない
この製品は、アグスタF3用の“バックステップ”としての用途は満たせていない
と伝え、あらためて返品を希望し50%返金での交渉には応じなかった。
次はどう出てくる?
中華製品では、製品に求められる本来の性能を満たせない仕様を示し返品・交換を要請した場合、対応が決まるまでに時間が結構掛かることが多い。
返品を捌くことが難しいとか、返品がカウントされるとAmazonから何かお達しがあるとか・・・何かあるのかな?
どうにかして品物を返送されないようにって、あれこれとやり取りが多かった記憶が結構あるな。
Akeeyoのドライブレコーダーなんて、どれだけパーツ交換をしたか・・・。結局、本体以外はオール入れ替えだった。
結局、アフターフォローで返品には至らず。販売者の対応は、常に良心的だったこともあって。
部品送料を掛ける方が高くて割に合わないんじゃないのかな?そこまでして返品を嫌うのはなぜなんだ?って思った。
脱線したな、また。_(._.)_ゴメンネ
どうやら、このやりとりからして、今回も時間が掛かりそうだ。代替品を送るんで勘弁しろとか・・・あるかも?
まぁ、バックステップと認められない品物は却下するさ。こんな感じならGoodだよね。