LLCの吐出トラブルで調べていくうちに、分かったKTM用ラジエターキャップのF3用キャップへの代用。
KTM RADIATOR CAP https://makinaparts.com/lang-en/ktm/2520-58035016000-radiator-cap-small-ktm-lc-4-lc-8-14-bar-exc-sx.html
海外サイトからの輸入は、送料が高く国内販売品と価格が逆転することが多いことも分かった。
だから、国内で買った方が煩わしくないし、納期も海外配送みたく不確定じゃないので、買うなら国内を勧めてる。
勧めるからには実態把握はちゃんとしなきゃいけないんで、近くのKTM販売代理店を探してメールで連絡をした。
内容は、品番58035016000のキャップの在庫有無、パーツ手配&購入・納期について回答を求めるというもの。
程なくして回答メールが着信。内容は、販売可能で在庫は無し。オーダーは来店し前払いでということ。
そして価格は…( ゚Д゚)‼ビックリ
1,880円
ナント!国内製品と変わらない!海外製品と価格差がほとんどないじゃん!国際送料も要らないのか…。
F3の1/3で買えてしまうじゃん。F3の代用品というよりOEM製品くらいの感じだ、国内製品の感覚だと。
F3純正品なんて要らないかも?くらいだなぁ、マジで。
参考にしたagusta.netでは、F3のキャップは加圧が1.2、KTMは1.4だけど、不具合は出ていないとコメントされてた。
代替ラジエターキャップについてhttps://www.mvagusta.net/threads/alternative-radiator-cap.200193/#post-2150329
多少は締め付けが固くなるものの、問題なく装着できるとか。1.4だから夏場のラジエター内水温が上昇しやすい時期には、沸点が上昇するので有利とも。
キャップ圧が掛からないからLLCが沸騰、サブタンクを満杯にしてブリーザーホースから吐出するなら、加圧のマージンがあるキャップの方が安心かもしれない。
それに、
1,880円だから。

F3用の価格で3つ買える。長期在庫しておくもんじゃないから、1個買っちまえいっ!
今週末、ドライブ兼ねてショップへ行こ~!