自分のF3、アグスタディーラーで購入した車両ではない。正規輸入車であることは、アグスタジャパンで確認済みだけど。
自車販売じゃない車両のトラブル、あれこれ教えてくれる寛大な対応を求める方が無理ってものだ。販売していない車両のことで責任は取れないのは当然だ。
残るは海外サイトで購入という手段。直接サイトで購入のほか、eBayジャパンを通して日本の通販サイトのような利用もできる。
最近は、外国サイトも日本語に翻訳できるところが多いから、変な変換だとしても何となく察することはできる。利用することも格段にeasyになってきてる。
価格は日本で販売してる価格よりも半額くらいのものもある。かなり安いのが一般的だ。
でも…価格は安いんだけど、国際送料や税が高い!相殺されてしまってる例が多くなった。コロナ禍で輸出・輸入へ影響が出てるのか?
eBayで見てみると、例えば2,000円の商品に送料+税で4,000円追加とか計算がされてたりする。少なくとも商品売価の倍にはなってしまうようだね。
結論としては、
国内で販売されてるなら、国内で買う。
海外サイトの価格の安さに釣られて「Buy」しちゃうと後悔するかも?国内販売の有無を調べてから、慎重に考えて決めたほうがいい。
と言いつつも、現実的には国内ショッピングサイトでまだまだ販売台数の少ないAGUSTAのラジエターキャップが販売されていることは稀。
実際、検索しても毎回ほぼヒットしない。日本語・英語で検索しても同じ。だから、結局は海外サイトで買う事に。
で、検索してる中で見つけた重要な内容がある…。
KTM用品番58035016000のラジエターキャップ、F3に使えるっぽい!
しかも、MV AGUSTA F3 800のラジエターキャップ品番は、8000B6019だということも分かった。
これは大きいゾ。
詳しくはここを参照あれ!
https://www.mvagusta.net/threads/alternative-radiator-cap.200193/
メンテナンスブックやパーツリストを持たない自分には、パーツ品番が分かるのは相当大きなこと。
ネット検索ができる。発注して交換することができる。価格も探ればリーズナブルになる可能性だってある。
まずは、流用パーツがあるという事実を確認することができた。そしてKTMの国内在庫を期待できるかもしれない。
そうなれば早期修理(交換)で、走行可能になるかも?なんて期待してしまうなぁ。