ダンロップロードスポーツ、ライフは思いのほか短かった…

ダンロップのロードスポーツは、以前のインプレでライフが7,000㎞ぐらいと書き込みました。その時は、完全に使い果たしておらず、使用途中でのタイヤ残り溝でライフを想定したインプレでした。

スポンサーリンク

申し訳ないです…。ミシュランタイヤでは、結果がおおよそ予想範囲に収まっていたので、予想で書き込んだのですがダンロップは大きく違ってしまいました。

ミシュランパイロットパワー2CTとダンロップロードスポーツでは、相当に性質が違うようです。

気温が上がってきたせいもありますが、なんと、残り溝が半分程度を過ぎてからのダンロップロードスポーツは、加速度的に溝が減ってしまいました。

タイヤを下してから約3,000㎞程ですが、フロントはサイド寄りのスリップサインがすぐにでも出てきそうです。リアもスリップサインまで、残り2㎜程度有るか無いかという感じです。(リアの画像、取り忘れました。)

特に、ミシュランのような潰れ込みでの面的グリップとは違い、高いコンパウンド性能で「線」的グリップ(のような)ダンロップ。ブレーキングで路面に圧着する部分が消耗、タイヤサイド端まで均一に減らす事ができなかったです。

自身の技量によるところも大いにありますよ、たぶん。でも、ミシュランの場合は、同じ空気圧で概ね端まで使えていたので、大したライディング技術も無く明らかな進歩も認められない以上、タイヤの性能(質)差としか言いようが無いです…

スポンサーリンク

ダンロップはコーナーリングスピードがやや速く、バイクをより傾けられる状況を想定して設計されたのかな? サイドウォールがしっかりしていることから、そう予想していますが…。どうでしょうね?

攻める(スピードレンジが高い)機会が多いライダーは、ライフが3,000㎞以下と思ってもらったほうがいいかも? 溝深2.5㎜くらいを切ったあたりから、ブレーキングで加圧されるセンターとサイドの真ん中くらいが、どんどん減ってくる感じかと。

ライフが短くグリップ性能が高いとなれば、スポーツなワインディング走行頻度が多い方、ジムカーナ競技等のクイックな操作で消耗が激しくとも、安定した性能持続をタイヤに期待する方は、選択枝に上がると思います。

街乗りがメイン、時々スポーツなワインディング走行、たまにロングレンジツーリングといった方には、ミシュランのパイロットパワー2CTがオススメかな?ライフも通常使用で5,000㎞を確実に超えますし、レイン走行も難なくイケます。

センターコンパウンドは、ダンロップより若干ソフトに思います。サイドはより潰れ込む感じですので、グリップを感じつつ曲がりやすいように思います。その性質が、コーナーリングスピードを上げてくれて、タイヤの消耗が均一的になっていたのかも?

あれ?ダンロップの記事だったはず…。ライフの短さに動揺して脱線してしまいました。ご容赦を。

スポンサーリンク

One Reply to “ダンロップロードスポーツ、ライフは思いのほか短かった…”

  1. 通りすがりです。
    ブログにも書かれているとおり、ロードスポーツは”寝ている時間”が長いタイヤだと思います。それゆえに走らせてる感が強い印象が。

    でも、α14と比べてるかなりいろんな面で負けている印象が(汗)
    新作のロードスポーツ2が気になるとこですね!

    ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です